Quality 品質
Ecology & Economy
「電力一括受電サービス」の導入により、
電気使用料金が月々最大7%割引

電力の自由化時代に対応して、よりお得な電気サービスが利用できる新日本パワーサプライの電力一括受電サービスを導入。月々の電気使用料金が最大7%の割引になります。ご入居後の受電設備のメンテナンスや設備の入れ替え等の費用も一切かかりません。毎月欠かせないランニングコストを賢く経済的に抑えることができ、エコノミーな生活を実現します。

光インターネットを全住戸、
低価格で利用可能
インターネットサービス「CYBERHOME」

(株)ファミリーネット・ジャパン(FNJ)のインターネットサービス「サイバーホーム」を導入。光ファイバーによるブロードバンドインターネットで最大1Gbps(1000Mbps)の高速通信環境を実現しています。


省エネ高効率給湯器
エコジョーズ
エコジョーズは従来型の給湯器では捨てていた約200℃の排熱を再利用することで、エネルギーのロスを改善。熱効率の向上にともない、少ないエネルギーでお湯を沸かすことができるようになり、優れた省エネ性を実現します。

共用部や専有部(ダウンライト)に
LED照明を採用
LED照明は少ない電力で従来の照明と同等の明るさを実現します。照明の種類ごとに違いはあるものの消費電力は白熱電球の約1/10程度となり、大きな節電効果が期待できます。LED電球自体の寿命も長いので長期間にわたって電球交換の手間が省け、トータルコストの削減につながります。

人感センサー付
玄関照明
人が近づくと自動的に点灯し、一定時間後に消灯。消し忘れの心配がなく、便利で省エネ効果があります。
Low-E複層ガラス(断熱タイプ)

室内ガラスをLow-E金属膜でコーティングし、暖かい太陽光を取込み、室内の暖房熱を逃さない複層ガラスです。
住まいの断熱性能を高め、快適性と省エネ性の向上を図るため、全居室の窓に複層(ペア)ガラスを採用。2枚のガラス間に空気層を設けることで、熱が伝わりにくくなり、大きな断熱効果が得られます。

中空層6㎜複層ガラス対応 断熱
開口部の断熱性能を高めることで、温室効果ガス排出量削減、冷暖房費削減、結露抑制効果を発揮します。全窓種対応可能で建物一棟全体として地球温暖化防止、快適な室内環境の実現に貢献します。
さらに、ガラス接着構造等はそのままに、室内側にLow-Eガラスの組合せを採用。熱の出入りを軽減します。

建物の断熱性能の向上
外壁全体を包むように断熱材を入れ、窓などの開口部の断熱性能を向上させることで、「夏涼しく、冬暖かい」快適な室内環境を保ちます。また、一次エネルギー消費量は、地域ごとに定められた基準より10%以上削減(一次エネルギー消費量等級5相当)でき、年間の冷暖房費の軽減が図れ、家計にやさしい住まいを実現します。

節水についてはこちらをご覧ください
お問い合わせ
営業時間/10:00〜19:00
定休日/火・水曜日(祝日は営業・木曜が振替休日)
上記フリーダイヤルをタップすると、
電話をかけることができます